SI会社から転職します4(完)

前回のエントリから一か月ほど経過しました。
syslife.hatenablog.com

今回で転職エントリは終了です。

かなり偉い人達(というか社長以外全員かな...)ともお話しさせていただき、
3月付で退職させていただけることに決定しました。

決まってからはトントン拍子で、退職手続きやら引継ぎやらを今はやっております。
送別会が多くて、肝臓が嬉しい(?)悲鳴を上げております。

転職先について

次の職場での私のロールは、所謂フルスタックエンジニアですかね。
カッコよく言うとヘッドハントされた形です。

ビジネスモデルの説明をされた際、こんな説明をされました。

ゴールドラッシュで一番儲かったのは誰か知ってる?
ツルハシを売った会社だよ。うちはそんな感じ。

なんか意識たけぇ。
とにかく拗らせている私は、いい意味でも悪い意味でも俯瞰して話を聞くことが出来ましたが、言い得て妙だなぁと思いました。
かなり壮大なドリーム話なのですが、ドリームが大きいくせに意外と論理的なビジネスモデルとビジネス基盤(こっちはコネ)で、非常に惹かれてしまいました。
直近はある市場のあるデータを独占しようとしているみたいです。
実際にはほぼ完了していて、次は会社のブランディングフェーズに入る手前ですかね。
ブランディングがうまくいけば、有名な会社になるかもしれませんね。(当たり前か)

会社がコケても、この業界で食いっぱぐれることはないだろう、などと楽観的にも考えていた面もあり、ヘッドハントを受けてみることにしました。

具体的な業務は何するかと言うと、
フロントエンド開発、バックエンド開発、インフラ構築、コンサル(POCなども)
とかですかね。(全部やんけ)

メインのツルハシはPaaS on Azure or AWS(将来的にはGCPにしたいらしい)

コンサル等は直近の運用資金稼ぎで、ドリームとは直接関係ないです。
Azureのコンサルって儲かるんですね。それに今はCognitiveやBotも出てきて、
POCもめちゃくちゃ儲かるようです。MSには足向けて寝れませんね(笑)

その他、商談、ニアショアマネジメントなど、まぁ全部やるようです。
営業はやらないというか不要で、仕事が来すぎて困っていると言っています。
どこまで本当かは入社してみないと分かりませんが。

結び

転職って大変ですね。とりわけ退職は。
SI業界って今後どうなるのでしょうか。
インダストリ4.0が早くもバズっている気がしますが、
思想やIT動向は必ずIoTやAIに向いていくでしょう。

どう業務に生かすか、エンジニアの腕の見せ所でもあり、
SI業務の最大の楽しみだと思うのですが、弊害はまだまだ多そうですね。